ジム初心者必見!失敗しないためのポイントと最初にやるべきトレーニング
- Fit-me
- 3月28日
- 読了時間: 4分
更新日:4 日前

国立市・小金井市・武蔵野市エリアのパーソナルジム
Fit-m国立店・武蔵小金井店・武蔵境店・三鷹店です。
「ジムに通いたいけど、何をすればいいのかわからない…」
「初心者でも無理なく続けられる方法を知りたい!」
こんな悩みを抱えていませんか?
ジム初心者の多くが最初の1ヶ月で挫折してしまうのは、「何をしたらいいのかわからない」「効果を感じられない」といった理由が多いからです。
そこで今回は、ジム初心者が最初に知っておくべきポイントや、オススメのトレーニングメニューを紹介します!
---
1. ジム初心者がやりがちな失敗とその対策
❌ 失敗① いきなり高重量で筋トレする
初心者がいきなり重いダンベルやバーベルを使うと、ケガのリスクが高まり、筋肉痛で動けなくなることも…。
✅ 対策:まずはマシンで基礎を固める!
マシンはフォームが安定しやすく、初心者でも安全にトレーニングできます。最初は軽めの重量からスタートしましょう。
---
❌ 失敗② ストレッチやウォームアップをしない
いきなり筋トレを始めると、関節や筋肉に負担がかかり、ケガの原因に。
✅ 対策:5分間のウォームアップを習慣にする!
・ランニングマシンやバイクで軽く体を温める(5分)
・肩や股関節など、動かす部位をストレッチ
これだけでケガのリスクを減らせます!
---
❌ 失敗③ いろんな種目をやりすぎる
「とりあえず色々なマシンを試そう!」とやると、結局どのトレーニングが効果的かわからず、中途半端になりがち。
✅ 対策:初心者向けの基本メニューを決める!
初心者のうちは、**「全身をバランスよく鍛えるシンプルなメニュー」**がベスト!後ほど紹介します。
---
2. ジム初心者におすすめのトレーニングメニュー
「何をやればいいの?」と迷う人のために、初心者向けの基本メニューを紹介します!
✅ 週2~3回の頻度でOK!全身を鍛える初心者メニュー
このメニューなら、全身をバランスよく鍛えられるので、体が引き締まりやすくなります!
✅ ポイント
・最初は「軽めの重量」で正しいフォームを意識する
・週2~3回のペースで続ける
・慣れてきたら重量や回数を増やす
---
3. ジム初心者が続けるための3つのコツ
① 「頑張りすぎない」を意識する
最初から「週5で通う!」と無理な計画を立てると、挫折しやすくなります。まずは週2~3回、軽めのトレーニングから始めるのがコツ!
---
② 目標を決める(数値化すると◎)
なんとなくジムに行くより、具体的な目標を設定したほうがモチベーションが続きます。
✔ ダイエット目的なら… 「3ヶ月でマイナス3kg!」
✔ 筋力アップなら… 「ベンチプレスを30kg持ち上げる!」
目標を決めると、トレーニングの成果を実感しやすくなるのでオススメです。
---
③ パーソナルトレーニングを活用する
「正しいフォームがわからない」「どのマシンを使えばいいの?」と悩んだら、パーソナルトレーニングを受けるのもアリ!
✅ パーソナルジムのメリット
・初心者でも安全にトレーニングできる
・食事管理もアドバイスしてもらえる
・効果が出るまでの時間が短い
特に「一人だと続かない」という人にはおすすめ!
---
4. まとめ|無理せず続けることが大切!
✅ 初心者はマシンを使ってフォームを安定させる
✅ トレーニング前のウォームアップ&ストレッチを忘れずに
✅ 全身を鍛えるシンプルなメニューを週2~3回続ける
✅ 無理せず、楽しみながら続けるのが成功の秘訣!
ジムに通い始めたばかりの頃は、不安や疑問も多いと思いますが、**「続けること」**が何よりも大切!無理なく、自分のペースでトレーニングを楽しみましょう!