筋トレのモチベーションを維持する方法:続けるためのコツとヒント
- Fit-me
- 3月14日
- 読了時間: 6分
更新日:4 日前

国立市・小金井市・武蔵野市エリアのパーソナルジム
Fit-m国立店・武蔵小金井店・武蔵境店・三鷹店です。
筋トレは健康や体型を改善するために非常に効果的ですが、継続することが一番の課題ですよね。初めは意気込んで始めても、次第にモチベーションが下がってしまうことがあります。しかし、モチベーションを維持するためのコツさえ掴めば、筋トレを楽しく、効率的に続けることができます。本記事では、筋トレのモチベーションを維持するための実践的な方法を紹介します。
---
1. 目標を設定する
① 明確な目標を立てる
筋トレを続けるために最も重要なのは、明確な目標を持つことです。目標がないと、筋トレを続ける意味が見えなくなりがちです。目標は、単に「筋肉を増やす」「体重を減らす」など、漠然としたものでなく、具体的で達成可能なものにしましょう。例えば、以下のように設定すると効果的です。
体重の目標:2ヶ月で3kg減らす
筋力の目標:ベンチプレスで60kgを持ち上げる
体型の目標:腹筋を割る
目標を達成したときの自分をイメージすると、やる気が湧きます。目標を設定し、進捗を確認できるように記録していくと、さらにモチベーションが維持しやすくなります。
② 小さな目標を設定する
大きな目標だけでなく、日々の小さな目標も設定しましょう。例えば、「今日は30分だけ筋トレする」「5回できなかったスクワットを10回できるようになる」など、達成しやすい目標を設定することで、少しずつ自信を積み重ねていけます。小さな成功体験がモチベーションを高め、次のトレーニングへの意欲を維持することができます。
---
2. 筋トレを楽しいものにする
① トレーニングのバリエーションを増やす
同じトレーニングを続けていると、マンネリ化して飽きてしまいます。筋トレを楽しく続けるためには、トレーニングのバリエーションを増やすことが効果的です。筋トレのメニューに新しいエクササイズを取り入れたり、使用する道具を変えたりすることで、トレーニングが新鮮に感じられます。
例えば、マシンを使う代わりにフリーウェイトを使ってみたり、エクササイズをサーキットトレーニングにしてみたりすることで、筋トレの楽しさが増します。
② 音楽や動画を活用する
トレーニング中に好きな音楽を聴いたり、YouTubeで筋トレの動画を見たりすることで、モチベーションが上がります。音楽はリズム感を与えてくれるため、トレーニングのペースを維持しやすくなり、気分も良くなります。また、筋トレ動画を参考にすることで、正しいフォームや新しいトレーニング方法を学べ、飽きずに続けやすくなります。
---
3. トレーニングの記録をつける
① 進捗を可視化する
筋トレの成果を可視化することは、モチベーション維持にとても効果的です。トレーニングの内容や体重、筋肉のサイズ、回数など、日々の進捗を記録することで、自分の成長を実感できます。進捗が見えると、自分がどれだけ成長したかを確認でき、さらに頑張ろうという気持ちが湧きます。
スマホアプリやトレーニングノートを使って、トレーニングの内容を記録してみましょう。グラフや数値で見える化することで、モチベーションが維持しやすくなります。
② 写真を撮る
体型の変化を記録するために、定期的に写真を撮るのも有効です。鏡で見るのと写真で見るのでは、体の変化がより明確にわかります。数週間ごとに写真を撮ることで、思った以上に体型が変わっていることを実感でき、モチベーションを維持する助けになります。
---
4. 友人やトレーニング仲間と一緒にトレーニングする
① パートナーを見つける
筋トレを一緒にするパートナーがいると、お互いに励まし合いながら続けやすくなります。特に、筋トレの初心者は一人で始めるのは不安ですが、友達や家族と一緒にトレーニングをすると、続けやすくなります。また、トレーニング後の達成感を共有することで、さらに楽しくなります。
② グループトレーニングに参加する
もし可能であれば、ジムで開催されているグループトレーニングに参加してみましょう。インストラクターと他の参加者と一緒にトレーニングすることで、モチベーションがアップし、孤独感も感じにくくなります。みんなで頑張ることができ、良い刺激を受けられるため、トレーニングがより楽しく感じられるでしょう。
---
5. 筋トレの成果を報酬として設定する
① 小さなご褒美を設定する
目標を達成したり、一定期間筋トレを続けられた場合には、自分にご褒美を与えることもモチベーション維持に効果的です。例えば、「1ヶ月続けたら欲しいものを買う」「体重が減ったら食べたいものを食べる」など、小さなご褒美を設定することで、目標達成に向けたモチベーションが高まります。
---
6. まとめ
筋トレのモチベーションを維持するためには、目標を設定し、トレーニングを楽しみながら続けることが大切です。進捗を記録したり、仲間と一緒にトレーニングしたりすることで、モチベーションが続きやすくなります。また、少しずつ成果が見えることで、やる気が湧き、目標に近づいていくことを実感できます。筋トレは一度習慣化すれば、自然に続けられるようになりますので、焦らず、楽しんで続けていきましょう!